男の子って少しもじっとしてない!でも、折り紙は大好きです。折り紙は何かの紙さえあれば時間がつぶせるすぐれものです。が…「何か折って~!」と、せがまれるものの何を折ればいい?鶴しか折れない…そんなおとなでも、これさえマスターしておけば大人気間違いなしの鉄板折り紙が、「手裏剣(しゅりけん)」です!画像とともに折り方を紹介します。
年中さんぐらいから折り紙が上手になってきますので、ぜひ、こどもと一緒に折ってみてくださいね!
手裏剣(しゅりけん)の折り方
※手裏剣は2色で折るとかっこいいです。一枚を半分に折って長方形にして、2枚使用して1個を作ると丈夫な手裏剣になりますが、今回は1枚を半分に切って、2枚で2個を作る方法で説明します。(私はお財布にやさしいコチラをおもに作っています…)
※折り方のポイントとしてどんな折り紙でもそうですが、裏の白色が見えないようにきっちり角を合わせて折る。そのためにも平らな机などで折ることをお勧めします。また、次の図を見ながら折り進めてくと、イメージしやすいと思います。2つの画像を見ながら進めてください。スマホだと見にくいですが次の画像も確認しながら進めてください。
※今回はすべて山折です。
※⑬~の2枚を組み合わせるところが、こどもには難しいようです。きちんと角を合わせて三角の先をとがらせるように折ると、うまくいきやすいです。
※薄紫と緑で折っていますが、薄紫が白に見える画像があります。画像が悪く申し訳ありません。
① まずは半分に折って、切ります。
② 縦半分に折ります。
③ 真ん中で半分に折って、折線をつけます。
④ はしっこを三角に折ります。上と下で逆に折ります。色違いで左右逆に折ります。
⑤ 図のようになっていればOKです。真ん中の折り目に合わせて、斜めに折ります。
⑥ 下側も上下逆に斜めに折ります。
⑦ 2つとも裏返します。
⑧ 図のように折ります。
⑨ 下側も同じように折ります。
⑩ 片方だけ裏返します。(この図では右側の薄紫を裏返してます。)
⑪ ⑨で折った所を開きます。裏返した方(薄紫)の向きを、90度回転させて、横向きにします。
⑫ 2枚を重ねます。
⑬ 下の折り紙(緑色)の、はしっこを⑨の折り目で折りながら、上の折り紙(薄紫)の隙間に差し込む。
⑭ 同じように下の折り紙(緑)の反対側も、上の折り紙(薄紫)の隙間に入れながら折る。
⑮ 裏返す。
⑯ 下の折り紙(薄紫)のはしっこを、上の折り紙(緑)の隙間に入れながら、⑨の折り目で折る。
⑰ 反対側も隙間に入れて、出来上がり!
うまくいきましたか?
何回も何回も折ると手が覚えますが2枚を逆に折ることを忘れると、最後に組み合わせられませんので注意してください。
息子たちも大好きで、色々な色の組み合わせでコレクションしていました。金銀を使うと本物っぽいですよ!
投げても紙なので危険はないですが、先が尖っているので痛い事もあります。人には向けないように、怪獣の人形や、ペットボトルを置いたりして的を作るか、壁に敵や的の絵を貼っても盛りあがります。なにせ目標物があると張り切りますよね…
こどもが折り方を覚えると、ずーっと折ってます。折り紙がもったいないと思う人は、広告などを使っても色とりどりで面白いです。
折り紙で楽しい時間がすごせますように☆彡
こちらは男の子専用折り紙本です!この中にも手裏剣が載ってます。
こちらもどうぞ!
[…] 男の子が喜ぶ折り紙は?これさえ覚えておけば人気者! […]