こどもとおとなのハッピーライフ☆

「こども」と「こども」の周りの「おとな」たちも幸せになることを願って…

スキー・スノーボード

こどものゲレンデデビューは、スキー?スノーボード?

投稿日:2017年11月4日 更新日:

こどもが3歳になったら、そろそろゲレンデデビュー!ゲレンデでの体験は、危機回避能力や、自然体験をさせる上でもお勧めです!しかし、両親は、スノーボードだけど、こどもはスキーがいい?スノーボードがいい?と、悩むところだと思います。何を隠そう、管理人はスノーボドインストラクター経験ありなので、今回は熱く語らせていただきます!結論からいいますと、小さいこどもにはスキーをおすすめします。その理由と、注意点をまとめました。

<目次>

1.用具の問題
2.スクールでの対応
3.体の機能的な問題
4.技術的な理由

スポンサードリンク


1.用具の問題

初めてのスキーorスノーボドでは、まずレンタルの用具を使って、始める方が多いですよね。ホントにこどもが続けてくれるか、わからないし、サイズもすぐ大きくなるし…。でも、レンタルのスノーボドブーツのサイズが、16、17cm~しか、取り扱っていないレンタル屋が多いので注意が必要です。スキーブーツは、15、16cm~と、若干小さめから扱っています。まずはこどもの足のサイズとレンタルのブーツサイズの確認をしてください。「靴下2枚はけばいけるんじゃない?」…いけないとは言いませんが、大きすぎるブーツは、滑っている最中に、脱げてしまう可能性がありますし、上手に操作ができないので、滑れるものも滑れなくなってしまって、楽しくなかった…ってな事になりかねないのでお勧めしません。

また、装着についても、スノーボドは、金具を手でつけるので、手袋をつけたままでは装着しづらく、小さいこどもの場合は、おとなの手が無いと着脱が難しいです。もちろん、スキーも自分の体重を乗せないと着けられないので、小さいこどもは着けにくいですが、立ったままでサポート出来る分、少しは楽に着脱できます。

さらに、スキーには、ハの字を強制的に作る用具があり、初めてでもスキーのコントロールがしやすくなっています。

 

2.スクールでの対応

スノーボードのスクールは、5歳~や小学生~の所が多く、それ以下の年齢の子供に対しては、プライベートレッスンでの対応となる場合がほとんどです。(しかも、日曜日ともなると、プライベートレッスンも、人手がなくて受け付けてくれない場合も…)よく調べてから、ゲレンデを選び、できれば予約をするのがおすすめです…自分で教えたいという方は、それでも良いのですが、スノーボードを教えるプロでも、一対一でないと対応できないから、プライベートレッスンになるわけで、まだ、体力も経験もないこどもを教えるのは至難の業です。ましてや、自分の親となると、甘えたり、言うことを聞かなかったりで、なかなかスノーボードを教えるのは難しい事が予想されます…。それは、スキーでも同じなので、親も滑る時間を確保し、イライラを引き起こさない為にも、スクールの利用をおすすめします。

 

3.体の機能的な問題

スノーボードは横向きに進むスポーツです。まだ、体の機能が、発達途中のこどもにとって、体が長時間ひねられているのは、不自然な状態でよくありません。やりにくいという理由もありますが、それはこどもの事なので、すぐに習得すると思いますが、正常な体の発達には、あまりおすすめしません。月に一度位なら影響はないと思いますが、特に、無理させる必要が無いのであれば、まっすぐ前を向くスキーの方がおすすめです。また、両足固定のスノーボードは、転びやすく、骨折、頭を打つなどのけケガが非常に多いです。スキーにもリスクはありますが、スノーボードは、障害物や衝突がなくても、何もない緩やかな斜面で、転んでケガをします。できれば、ケガのリスクは押さえたいですよね…。もう一つ、スノーボードは、転ぶ回数が多い分、起き上がる回数も多くなります。その際に手の力、腹筋背筋の力と、筋力をかなり使います。小さなこどもにとって、かなり過酷だと思われます。普段から動き回って、体がしっかりできている子供ならともかく、都会ではあまり全身を使って思いっきり遊べる場所も少ないはず。そこまで、体力がありますか?

 

4.技術的な理由

スキーは両足が離れているため、移動がしやすく、普段の動きに近い状態です。ハの字さえできれば、緩い斜面をスピードコントロールして降りてこれます。リフトの乗り降りは、体の大きさの問題もあり、座りにくいのでおとなの補助がいりますが。ゲレンデを滑るのは広い初心者コースなら、割とすぐに滑降できるようになります。(個人差はありますが…)それに比べてスノーボードは、、なかなか立ったまま止まれないので、お尻をついて止まりがちです。やはりゲレンデで座るのは、後ろから衝突の危険があります。かといって、リフトを使わずに、足で登るのは相当きついです。多分疲れてすぐ休憩となるでしょう。まずはスキーで、ゲレンデに慣れ、マナーを覚え、危険を知ってから、小学校生になり、もう一度スキーかスノーボードか選ぶのが良いのではないでしょう。

おとなは同じスキーかスノーボードで滑るのがいい?

もちろん、こどもが、スキーをするならおとなもスキーをするのがベストです。目の前に見本があった方が上達は早いです。こどもも親と同じ方がうれしいもの。しかし、スキーでこどもの事を安全にサポートできるなら…の話です。2人でリフト降り場で、転んでリフトを止めていたのでは危険ですものね…。逆でも同じです。こどもが、ボードでもおとなが安全にサポートできないなら、スキー&スノーボードで一緒に滑りましょう…。安全第一です。

スポンサードリンク


–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・

用具が何であれ、真っ白なゲレンデに、遠くの白い山々…冷たいけど凛とした空気…ゲレンデでの特別な時間を、親子で楽しく迎えられるといいですね!

素敵なゲレンデデビューが、迎えられます様に…☆彡

-スキー・スノーボード
-, ,

執筆者:


  1. […] こどものゲレンデデビューは、スキー?スノーボード? […]

関西から行ける、託児所のあるゲレンデは? – こどもとおとなのハッピーライフ☆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なぜ私は、こどもにスキー・スノーボードをさせることをオススメするのか?

スキーもスノーボードも危険なのに、なぜ子どもを連れて行くの? ゲレンデで怒鳴ってまで、なぜ教えるの? そんな風に思っているスキーヤー・スノーボーダーの大人の方はいらっしゃると思います。 確かに、転倒の …

こどもスキーヘルメットの必要性&メガネっ子も大丈夫!オススメの一品はこれだ!!

最近のゲレンデでのヘルメット使用率があがってきたように感じますが、まだまだ、欧米に比べると日本ではかぶっていない人のほうが多いです。特にこどもには安全にスキー、スノーボードを楽しむためにも、かぶったほ …

こどものスキー・スノーボードは、買ったほうがいい?レンタルでいい?

いきなりですが…「こどものスキー・スノーボードは、買ったほうがいい?レンタルでいい?」かなんて、各家庭の事情によって様々です。ですので、答えはありません。(こんなこと言ってしまったら、元も子もない…) …

初めてでも大丈夫!スキー場の託児所に、こどもを預ける時のアドバイス!

「スキー場の託児所に預けることにしたけど、大丈夫かな…」「初めて、他人に預けるけど大丈夫かな…」 普段はじぃじ&ばぁばに預けてたけど、思い切ってスキー場の託児所に預けてスキーを楽しもう!と思ったものの …

関西から行ける、託児所のあるゲレンデは?

「こどもがうまれても滑りたい!」 「いつもパパだけ行ってずるい!ママも滑りたい!」 「パパだってたまにはママとも楽しみたい!」 「近所のじぃじ&ばぁばに預けると、近場のゲレンデしか行けない!」 スノー …